K&K Medical Machinery International
ウィーン美術史美術館
エリザベート(シシー)
庭の手入れに余念がないターシャ
ニュース
〇駐日クロアチア大使館から、当社商品(ベゲタ)ついてのご依頼があり、商品を謹呈いたしま
した(2020年2月)。
〇駐日オーストリア大使(Dr H.Heiss)の帰国に際し、オーストリア大使公邸で開催された、
フェアウェルパーティに、当社代表取締役が招待され、出席しました(2020年2月)。
〇大阪・梅田ブリーゼブリーゼで開催の「MEET AUSTRIA」に、ウィーン美術史美術館ミュー
ジアムグッッズ「エリザ ベート・ジュエリー(オーストリア製)」を出品中(2019月11
~12月)。
〇日墺文化協会と日墺協会共催の、日墺友好150周年記念・東京港クルーズパーティで、当社
商品、ウィーン美術史美術館ミュージアムグッッズ「エリザ ベート・ジュエリー(オーストリ
ア製)」を提供しました(2019年11月)。
〇東京・上野にある、国立西洋美術館で開催の、「ハプスブルク展・600年にわたる帝国コレ
クションの歴史」で、当社商品、ウィーン美術史美術館ミュージアムグッッズ「エリザ ベート
ジュエリー(オーストリア製)」を出品中(2019年11月~2020年1月)。
〇天皇即位の儀に出席のため、オーストリア大統領(Dr A.Bellen)夫妻が来日しました。これに
合わせ、駐日オーストリア大使公邸で開催されたレセプションに、当社代表取締役が招待され
出席しました(2019年10月)。
〇日墺文化協会総会・懇親会パーティで、当社商品、ウィーン美術史美術館ミュージアムグッッ
ズ「エリザベート・ジュエリー(オーストリア製)」を提供しました(2019年6月)。
〇ローマ法王庁駐日大使館から、当社商品についてのご照会をいただき、当該商品を謹呈いたし
ました(2019年4月)。
〇レッドホースコーポ社のおみやげカタログ通販「ギフトランド2019」で、アルガンオイル
石けん(モロッコ製)の再掲載が決まりました(2018年12月)。
〇駐日オーストリア大使館のAustrian Business eNews「2018 Christmas Special Issue」で
エリザベート・ジュエリー(オーストリア製)が紹介されています (2018年11月26日
~)。
〇新潮社「優越感具現化カタログ2019春号」で、ターシャ石けん(米国製)の再掲載が決ま
りました(2018年11月)。
〇家庭画報・デイリースタイル2019年春号での、ターシャ石けん(米国 製)の掲載が決ま
りました(2018年11月)
〇新潮社「優越感具現化カタログ2018冬号」で、ターシャ石けん(米国 製)掲載・販売中 (2018年11月~)。
〇家庭画報・デイリースタイル2018冬号での、ウィーン美術史美術館ミュージアムグッッズ
「エリザ ベート・ジュエリー(オーストリア製)」発売開始(2018年10月)。
〇週刊新潮(2018年6月14日号)の通販ページ(全面カラー)にターシャ石けん(米国
製)が掲載されました。
〇ミセス通販(文化出版局)のカタログで、エリザベート・ジュエリー(オーストリア製)の
販売開始(2018年4月)。
○美容月刊誌マキア(集英社)2018年3月号に、ロールオン式アルガンオイル(フランス
製)が、新発売化粧品として紹介されました。
〇2017年9月、駐日フランス大使館推奨企業の、M&B社が製造する、ロールオン式アルガ
ンオイル(フランス製)の輸入を開始。同製品は、M&B社を経営する医師、ドクター・フ
ィリッポのフランス製ドクタースコスメです。10月には、三越本店でトライアルセールスを
行いました。
○当社のビジネスパートナーであるウィーン美術史美術館の、ミュージアムグッズ「エリザベー
ト ジュエリー(オーストリア製)」を、2016年10月15日から、国立西洋美術館で開
催の「クラーナハ展」(主催:TBS、朝日新聞)で販売しました。同展の巡回に伴い、
2017年1月~3月には、大阪国立国際美術館でも販売。
また、東宝ミュージカル「エリザベート」の公演(2016年8月~10月)に合わせ、帝国
劇場など各会場(東京、福岡、大阪、名古屋)でも販売しました。
○「黄金のファラオと大ピラミッド展」(国立カイロ博物館所蔵。主催:TBS)のミュー ジア
ムグッズとして、ハーブティー、オリーブ石けん、ネロリウォーター(いずれもエジプト産)
を、森美術館(六本木ヒルズ)その他全国美術館で販売。(2016年10月~2017年9
月)
○ターシャ石けん(米国製)を、ターシャ・テューダー生誕100周年回顧展(主催:NHK)
で販売。同展は、銀座松屋など全国有名百貨店で巡回展示されました。(2014年~
2017年)
※ ターシャ・テューダー:米国で最も有名な絵本作家。日本でも50作品が翻訳され、文芸春秋、
メディアファクタリー(角川)から出版されています。また、ターシャは、世界的に有名なガ
ーデナー(園芸家)でもあり、その庭の美しさは、NHKテレビで何度も紹介されています。
2017年9月には、ターシャ・ファミリーの近況と題して、NHK・Eテレで、1時間半にわ
たり放送されました。
2017年4月~8月に、KADOKAWA(角川)制作の劇場映画「ターシャ・テューダー 静か
な水の物語」が全国公開され、当社も協賛参加しました。